室見川で川沿いの遊歩道をウォーキング!
室見川(むろみがわ)はこんなところ
全長約4㎞に渡り、ウォーキングやランニングが楽しめる遊歩道が整備されている「室見川」。江戸時代から続くシロウオ漁で有名です。河口付近では、海のいきものたちもたくさん見ることができます。
住所:福岡市早良区愛宕大橋~小田部大橋周辺
Googleマップ
こんないきものに出会えるかも!
![ユリカモメ](https://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/c859f6afdc929b03719f320b68a0c2d9.jpg)
ユリカモメ
![シロウオ](http://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/3b1b0c3c0b2c36d348ab6440192353f8.jpg)
シロウオ(写真提供:福岡市)
![カワセミ](http://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/d68a4b0048393ccc46ed42682feff553.jpg)
カワセミ
室見川のおすすめコース
![室見川おススメコース](http://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/2acdc38ed4ac21c900750847d66d1824.png)
❶ 河口付近よりスタート
春になると、河口付近では潮干狩りを楽しむ人たちがいっぱい。夏にかけては下流付近でシジミ採りも。
※資源保護のため、持ち帰ってよい貝のサイズや、使用できる道具には制限があります。潮干狩りはルールを守って行いましょう。
潮干狩りのルール(福岡市農林水産局ホームぺージ)
❷ ウォーキングコースを散策
ウォーキングやサイクリングが楽しめる遊歩道沿いには桜並木もあり、季節ごとに気持ちの良い時間が過ごせます。
❸ 野生の広場で休憩
木陰で一休みしましょう。
❹ 河川敷でいきもの探し
※流れが速い場所や深いところには近づかないようにしましょう
※子どもだけで川に入らないようにしましょう
![室見川河川敷](http://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/e900adbe1634e6fae917e1203d0b2da1.jpg)
室見川のおでかけコースパンフレット
![室見川パンフレット](http://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/c38b06109cdf9ae609bff55412ee6545.jpg)
自然で遊ぼう ふくおかエコツアー 川へ行こう編「室見川」