遊んで学べる!油山
油山はこんなところ

吊り橋

自然観察センター
福岡市の南部に広がる油山(標高597m)。油山の名前は、インドからやってきた僧・清賀上人が、山に群生する白椿の実から椿油を精製し、人々に伝えたことに由来すると言われています。
市街地から車で30分の距離にありながら、さまざまないきものが生息し、四季折々の植物を観察することができます。自然観察センターには動植物に詳しい指導員が常駐しているので、わからないことを質問してみましょう!
住所:福岡市南区大字桧原855-1
Googleマップ
こんないきものに出会えるかも!

キビタキ

クヌギ

ゲンノショウコ

オオルリ

フデリンドウ

ハチクマ
油山のおすすめコース

① フィールドアスレチック
山づたいに7つのアスレチックがあります。春にはまわりが桜でいっぱいになります。
② 中央展望台
標高347mにある高さ10mの展望台からは、周辺の山々、福岡市内が一望できます。
③ もみじ谷
秋には真っ赤に色づく紅葉が楽しめるスポットです。近くにある高さ30mの吊り橋はスリル満点。


④ 森で植物散策
四季折々の植物を楽しみましょう!
⑤ 白波の滝
油山の水系が集まる場所。滝の周りは沢遊びの人気スポットです。
油山おでかけコースパンフレット

自然で遊ぼう ふくおかエコツアー 山へ行こう編