トノサマガエル

トノサマガエルの写真

トノサマガエルの情報

和名 トノサマガエル
学名 Pelophylax nigromaculatus
分類 無尾目アカガエル科
解説 大型で、ふんぞり返りいばっているような姿勢をとることからトノサマガエルと呼ばれ、主に昆虫やクモ類を食べます。水田が減ってきたため、最近は数が少なくなっています。
観察しやすい時期 4月~10月
希少種カテゴリ 環境省レッドリスト(2020):準絶滅危惧(NT)
福岡県レッドデータブック(2014):絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)

一覧に戻る

ジャンル

キーワード

ページの先頭に戻る