カブトガニ
カブトガニの情報
和名 | カブトガニ |
---|---|
学名 | Tachypleus tridentatus |
分類 | カブトガニ目カブトガニ科 |
解説 | 「生きている化石」と呼ばれ、九州北部と瀬戸内海にすんでいますが、最近数が減ってきています。7〜8月の大潮の時期に今津干潟で産卵します。 |
観察しやすい時期 | 6月末頃~9月 |
ここでみられるかも | 今津干潟 |
希少種カテゴリ | 環境省レッドリスト(2020):絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) 福岡県レッドデータブック(2014):絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) |