ミヤコドリ

ミヤコドリの写真

ミヤコドリの情報

和名 ミヤコドリ
学名 Haematopus ostralegus subsp. osculans
分類 チドリ目ミヤコドリ科
解説 和白干潟のシンボルとして親しまれています。日本では珍しい鳥ですが、博多湾には毎年冬にやってきます。赤い足とくちばしが特徴で、ニ枚貝を上手に開いて食べます。
観察しやすい時期 10月~4月
ここでみられるかも 和白干潟
希少種カテゴリ 福岡県レッドデータブック(2014):絶滅危惧Ⅱ類(VU)

関連リンク

一覧に戻る

ジャンル

キーワード

ページの先頭に戻る