ハカタスジシマドジョウ
![ハカタスジシマドジョウ](https://seibutsutayousei.city.fukuoka.lg.jp/cms/wp-content/uploads/2025/01/270cbbaad1fe4358ef7b997c075cdbc9.jpg)
写真提供:福岡県保健環境研究所 環境生物課
ハカタスジシマドジョウの情報
和名 | ハカタスジシマドジョウ |
---|---|
学名 | Cobitis striata subsp. hakataensis |
分類 | コイ目ドジョウ科 |
解説 | 世界でも博多湾に流れ込む川のみでみられるドジョウです。街中の川に住んでいるため、生息環境が悪化し絶滅寸前となっています。 |
観察しやすい時期 | 4月~10月 |
希少種カテゴリ | 環境省レッドリスト(2020):絶滅危惧ⅠA類(CR) 福岡県レッドデータブック(2014):絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) |