「ふくおかいきもの調査隊」に参加しよう!
「ふくおかいきもの調査隊」って?
福岡市には今、どこに、どんないきものが、どのくらいいるのでしょうか?
こうした情報をできるだけリアルタイムで把握することは、豊かな生物多様性を守っていくために、とても重要です。
「ふくおかいきもの調査隊」は、みんなで力を合わせていきものの生息情報を集め、福岡市の生物多様性を守るために活用しよう!というプロジェクトです。
調査隊への参加方法
調査道具は、お手元のスマートフォン。
アプリをダウンロードしたら、あなたも調査隊の一員です。
海辺の砂浜や干潟、福岡城のお堀や公園、油山など、福岡市には、いきもの観察のスポットがたくさんあります。
また、近所の公園や、いつもの散歩道など、身近なところにも、実は多くのいきものたちがくらしています。見つけたいきものを撮影して、アプリで投稿してみましょう!
虫、鳥、花、葉っぱなど、いきものならなんでもOK!
皆さんの発見の一つ一つが、貴重な情報になります。
「いきものクエスト」に挑戦しよう!
「ふくおかいきもの調査隊」では、「いきものクエスト」というイベントをアプリ内で開催します。クエストを達成すると、素敵なプレゼントに応募できます。
また、クエスト期間中の投稿の一部は、「ふくおかいきものマップ」やこのウェブサイト上に掲載されます。たくさんの投稿をお待ちしています!
- 開催中のクエスト:イベント情報をチェック!
- 過去のクエスト:調査レポートをチェック!
※調査レポートは、各クエストの期間終了後に公開されます
このアクションの効果
- 野外で自然やいきものに触れることで、いきものへの愛着や知識が深まります。(ふれよう)
- 素敵ないきものの写真を、アプリを通してみんなに共有することで、いきものや自然を大事にする人の輪を広げることができます。(つたえよう)
- アプリを使った市民参加型の調査により、広い範囲の生物情報を、リアルタイムで集めることができます。こうした情報は、豊かな生物多様性を守っていくために重要です。(まもろう)