クロツラヘラサギ

クロツラヘラサギの写真

クロツラヘラサギの情報

和名 クロツラヘラサギ
学名 Platalea minor
分類 ペリカン目トキ科
解説 冬に博多湾の干潟などでみられます。世界的に数が減ってきている貴重な鳥です。博多湾には毎年やってきます。しゃもじのようなくちばしが特徴です。
観察しやすい時期 10月~4月
ここでみられるかも 和白干潟、今津干潟、多々良川河口干潟
希少種カテゴリ 環境省レッドリスト(2020):絶滅危惧ⅠB類(EN)
福岡県レッドデータブック(2014):絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN)

関連リンク

一覧に戻る

ジャンル

キーワード

ページの先頭に戻る